特許出願一覧

特許出願への取り組み

当社では、2025年7月より、セールステック業界の技術に関する特許出願を月1回の頻度で行っています。

なぜ、特許(知財)が重要か?

AI時代を生き抜く知財戦略

生成AIにより、高度なソフトウェアを簡単に開発することができる時代が到来しました。
システム開発のハードルが下がることは素晴らしいですが、同時にITサービスの独自性を保つことが一層課題になってくると予想されます。
このAI時代の流れにおいて、お客様に継続的に価値を提供し続けるために、私たちはシステムのロジック/技術の権利化を重視しています。
特許により保護されたロジック・技術により、当社並びにお客様が享受する競争優位性となるのです。

継続的な知財活動を行っていきます

地道な知財活動の必要性

営業支援システムやセールステック業界で、実務に即したシステムのロジック/技術を中心に特許出願を進めています。
これらの特許は、日々の営業活動をより効率的にするための新規性・進歩性・有用性を兼ね備えた発明だと自負しています。
私たちの地道な知財活動の継続により、お客様のビジネスを支えるべく、独自技術を蓄積・発展させていきます。